




「いいね!」をポチっとよろしくお願いしますm(_ _)m
⇒https://www.facebook.com/pages/Crystalglitters-Cowbell/406934502679048


HPのWorksから、過去の作品達がカテゴリー別に見れます!
⇒http://cowbell.jimdo.com/
●よこちんのインスタ→@yokochin_crystalglitters
●ゆみちんのインスタ→@yumichin_crystalglitters
◆◇◆◇◆◇◆基本営業中です◆◇◆◇◆◇◆
営業時間:ザックリ11時~16時
TEL:0533-74-0489〈店長:よこちん〉
たまに不在の時があります。何かあればご連絡下さい。
☆⇒
◆◇◆◇◆◇◆2024年のイベント情報◆◇◆◇◆◇◆
2024年12月22日(日) ちいさなつどい展 10:00-15:30
会場:クリスタルグリッターズ
住所:〒442-0051 愛知県豊川市中央通4-1
インスタ:https://www.instagram.com/gallery_crystalglitters/?hl=ja
2013年08月30日
お届けもの♡
最近、色々なタイミングが重なって
ググググ~~!!!
っと距離が縮まった友人。
近くに寄ったからっと
カボチャタルトを届けてくれました。
しかも、手作り&マクロビ使用で幸せ過ぎます( ´艸`)♡
昼食前に我慢できず頂いちゃいました♪

ウマー!!
どストライクのお味♡
御馳走様でしたm(_ _)m
今日はいい日だな~~♡←私って単純(笑)
ググググ~~!!!
っと距離が縮まった友人。
近くに寄ったからっと
カボチャタルトを届けてくれました。
しかも、手作り&マクロビ使用で幸せ過ぎます( ´艸`)♡
昼食前に我慢できず頂いちゃいました♪
ウマー!!
どストライクのお味♡
御馳走様でしたm(_ _)m
今日はいい日だな~~♡←私って単純(笑)
2013年08月29日
9月のイベント出展情報と延期のお知らせ!
暑かった8月もそろそろ終わり。
朝晩段々涼しくなってきましたね~!過ごしやすい^^
忙しかった夏のイベント出店も段々スローペースへ。
とは言っても10月まではポツポツ出店してきますので、また告知させて頂きます(。・ ω<)ゞ
徐々に七分袖やパーカーも増えてきます!お楽しみにぃ~!!
《9月のイベン出店情報のお知らせです》
■9/8(日)レゲエピクニックinモリコロパーク2013ファイナル 11:00~17:45 雨天中止
場所:愛・地球博記念公園 大芝生広場
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533−1
入場無料!!
http://www.blowin.me/130908_syutten.html


※延期のお知らせ!
9/1(日)にNonno glassの綾乃ちゃんと共同出展の予定だった、
『みっかび家族と森の音楽祭 10:00~18:00』ですが、
台風が本州通過ということで会場内の安全性を考慮してイベント延期が決定しました。
近日中に開催日を発表致しますので皆様のご理解宜しくお願いします!
■〈未定〉みっかび家族と森の音楽祭 10:00~18:00
場所:三ヶ日@高山ふれあいの森
入場料:各1日 ¥1000(子供無料)
http://mikkabikazokutomori.hamazo.tv/e4568710.html


他にも出店するイベントが決定したら随時連絡しますね!
秋の訪れと共に、少し仕事も落ち着いてきたよこちん。
工房では、今までに作ったことの無い新商品の開発に挑戦中!
今日はドクターバックを作るらしい!!
数年前から構想を練ってたドクターバック。
ついに形になるのか!?どうなのか!?
イイ物出来たらまたご報告します^^
のんびり工房で引きこもっています。
皆さん是非遊びに来てください(^O^)ノ
朝晩段々涼しくなってきましたね~!過ごしやすい^^
忙しかった夏のイベント出店も段々スローペースへ。
とは言っても10月まではポツポツ出店してきますので、また告知させて頂きます(。・ ω<)ゞ
徐々に七分袖やパーカーも増えてきます!お楽しみにぃ~!!
《9月のイベン出店情報のお知らせです》
■9/8(日)レゲエピクニックinモリコロパーク2013ファイナル 11:00~17:45 雨天中止
場所:愛・地球博記念公園 大芝生広場
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533−1
入場無料!!
http://www.blowin.me/130908_syutten.html
※延期のお知らせ!
9/1(日)にNonno glassの綾乃ちゃんと共同出展の予定だった、
『みっかび家族と森の音楽祭 10:00~18:00』ですが、
台風が本州通過ということで会場内の安全性を考慮してイベント延期が決定しました。
近日中に開催日を発表致しますので皆様のご理解宜しくお願いします!
■〈未定〉みっかび家族と森の音楽祭 10:00~18:00
場所:三ヶ日@高山ふれあいの森
入場料:各1日 ¥1000(子供無料)
http://mikkabikazokutomori.hamazo.tv/e4568710.html
他にも出店するイベントが決定したら随時連絡しますね!
秋の訪れと共に、少し仕事も落ち着いてきたよこちん。
工房では、今までに作ったことの無い新商品の開発に挑戦中!
今日はドクターバックを作るらしい!!
数年前から構想を練ってたドクターバック。
ついに形になるのか!?どうなのか!?
イイ物出来たらまたご報告します^^
のんびり工房で引きこもっています。
皆さん是非遊びに来てください(^O^)ノ
2013年08月28日
ブレスレット
よこちんがレザーを初めた
初期から変わることなく作り続けている商品。
ブレスレット。

今年10年目。
ロングセラー
定番商品です!!!
一つ一つオーダーで
ピッタリサイズに作れるのも魅力の一つ。
嬉しい限りです。
ちょっと、話がそれますが・・・
よこちん、最近、
ラッピング力も上がってます↑↑↑

初期から変わることなく作り続けている商品。
ブレスレット。
今年10年目。
ロングセラー
定番商品です!!!
一つ一つオーダーで
ピッタリサイズに作れるのも魅力の一つ。
嬉しい限りです。
ちょっと、話がそれますが・・・
よこちん、最近、
ラッピング力も上がってます↑↑↑
2013年08月28日
セミオーダー品
今回の作品は、お客様のこだわりがタップリ詰まったオーダー品。
形、色、コイン、ビーズ・・・等など細部に至るまで
納得いくまで1回、2回とよこちんと一緒にジ~ックリ悩んで決めた作品。
本日、完成品を無事受け渡しました~!!
一つ一つ愛情込めて打ち込んだスタンプワーク。

完璧の仕上がりです!!

内側のポケットの色使いはクレイジーパターンで遊び心タップリ^^

すべてのパーツを組み合わせて完成!!!

コインはニュージーランドのエンデバー号。

外見はシンプルなナチュラルレザー中心にしつつ、緑の革紐がポイント。
中はバスケットパターンとカラフルなカード入れが目を引く作品。

格好良さと遊び心のバランスがイイ感じ♪
お客様に渡した瞬間溢れる嬉しそうな顔^^
作り手よこちん、職人冥利に尽きる瞬間でした。
形、色、コイン、ビーズ・・・等など細部に至るまで
納得いくまで1回、2回とよこちんと一緒にジ~ックリ悩んで決めた作品。
本日、完成品を無事受け渡しました~!!
一つ一つ愛情込めて打ち込んだスタンプワーク。
完璧の仕上がりです!!
内側のポケットの色使いはクレイジーパターンで遊び心タップリ^^
すべてのパーツを組み合わせて完成!!!
コインはニュージーランドのエンデバー号。
外見はシンプルなナチュラルレザー中心にしつつ、緑の革紐がポイント。
中はバスケットパターンとカラフルなカード入れが目を引く作品。
格好良さと遊び心のバランスがイイ感じ♪
お客様に渡した瞬間溢れる嬉しそうな顔^^
作り手よこちん、職人冥利に尽きる瞬間でした。
2013年08月28日
コッソリWS
昨日、友人からメデタイ呼び出しがあり、
ワイン2本あけたらしいよこちん。
本日二日酔い。。。ちーーん。
10:00~こっそりWSの予定があったので、
何とか調子を整え(正直整ってません(笑)すみません)
WSスタート!!!
本日の生徒さんは、洋裁の先生!
トートバッグ作り☆
完成予想図はコチラ↓

二日酔いのよこちん先生。変なテンションです。
沢山の知識と技術がある方に教えるのはドキドキしますね。
革や道具の説明しながら、
切り出し~

磨き~

ステッチのライン入れ~

午前中2時間半ほどの作業でしたが、思ったより進みました!
流石先生!!
こんな感じで、友人知人にコッソリ技術を伝えていけたらな~っと思います!!
ワイン2本あけたらしいよこちん。
本日二日酔い。。。ちーーん。
10:00~こっそりWSの予定があったので、
何とか調子を整え(正直整ってません(笑)すみません)
WSスタート!!!
本日の生徒さんは、洋裁の先生!
トートバッグ作り☆
完成予想図はコチラ↓
二日酔いのよこちん先生。変なテンションです。
沢山の知識と技術がある方に教えるのはドキドキしますね。
革や道具の説明しながら、
切り出し~

磨き~

ステッチのライン入れ~

午前中2時間半ほどの作業でしたが、思ったより進みました!
流石先生!!
こんな感じで、友人知人にコッソリ技術を伝えていけたらな~っと思います!!
2013年08月26日
8/24(土)“Sa-bisu'13入場無料野外フェス”へ行ってきました!
今年出店したイベントの出会いから繋がった
幸田のジャンベサークル『山ジャン』
山ジャンメンバー、健人君がデコレーションしてるイベント
8/24(土)“Sa-bisu'13入場無料野外フェス”へ出店してきました!
Tシャツの出店はもちろん、
山ジャンのライブにも出演決定☆
実は、西尾市に学生時代の旧友・知人が以外に多いよこちん。
会場が矢作川河川敷で行われるということで、色んな人に会えるかも??
っと、楽しみ一杯で出店してきました~^^
まずは出店の様子。

途中小雨がポツポツ。。。天気にドキドキでしたが、なんとかセーフ!涼しくイイ日となりました。
隣のブースのアッちゃん&ナルちゃん。
ガラス作家のナルちゃん手作りビーズを使ったサンキャッチャー^^

そして、山ジャンライブ!!
コチラ、動画でどーぞ♪♬ (※一番左がよこちんです^^)
ライブが終わった後もジャンベセッション♬みんなホントにジャンベ好き♪
クリグリTも似合ってます^^

今回イベントを手伝ってくれた西尾の兄弟分Kiyo君。

リクライニングの椅子で休憩中(笑)
いつも、1人で出店してるよこちん。
手伝ってくれる人が居ると心強いですね~。ありがとう!
あっという間に終わった1日。
懐かしい顔にも沢山会えて充実したイベントでした。
お盆も過ぎて、涼しくなってきた今日この頃。
忙しかった夏のイベント出店も段々スローペースへ。
といっても10月まではポツポツ出店してきますので、また告知させて頂きます(。・ ω<)ゞ
徐々に七分袖やパーカーも増えてきます!お楽しみにぃ~!!
幸田のジャンベサークル『山ジャン』
山ジャンメンバー、健人君がデコレーションしてるイベント
8/24(土)“Sa-bisu'13入場無料野外フェス”へ出店してきました!
Tシャツの出店はもちろん、
山ジャンのライブにも出演決定☆
実は、西尾市に学生時代の旧友・知人が以外に多いよこちん。
会場が矢作川河川敷で行われるということで、色んな人に会えるかも??
っと、楽しみ一杯で出店してきました~^^
まずは出店の様子。

途中小雨がポツポツ。。。天気にドキドキでしたが、なんとかセーフ!涼しくイイ日となりました。
隣のブースのアッちゃん&ナルちゃん。
ガラス作家のナルちゃん手作りビーズを使ったサンキャッチャー^^

そして、山ジャンライブ!!
コチラ、動画でどーぞ♪♬ (※一番左がよこちんです^^)
ライブが終わった後もジャンベセッション♬みんなホントにジャンベ好き♪
クリグリTも似合ってます^^

今回イベントを手伝ってくれた西尾の兄弟分Kiyo君。

リクライニングの椅子で休憩中(笑)
いつも、1人で出店してるよこちん。
手伝ってくれる人が居ると心強いですね~。ありがとう!
あっという間に終わった1日。
懐かしい顔にも沢山会えて充実したイベントでした。
お盆も過ぎて、涼しくなってきた今日この頃。
忙しかった夏のイベント出店も段々スローペースへ。
といっても10月まではポツポツ出店してきますので、また告知させて頂きます(。・ ω<)ゞ
徐々に七分袖やパーカーも増えてきます!お楽しみにぃ~!!
2013年08月22日
七分袖Tシャツ
正直まだまだ暑い日が続きますが、
そろそろ七分袖もイイ季節になってきました!!
今回は、オートミール×ヴィンテージヘザーのボディ に 紫プリントのヒッピーバタフライ。
モデルは店主よこちん^^




背中はこんな感じ。


いつも友人モデルに「アー」だの「コー」だのお願いしてますが、
モデル側は照れくさいものですね^^;
変なテンションになってます。失礼しました(笑)
細めのデザインで、さらりと薄手なので残暑でも秋らしく着こなせますよーーー!!!!
オーダーお待ちしてます♪
そろそろ七分袖もイイ季節になってきました!!
今回は、オートミール×ヴィンテージヘザーのボディ に 紫プリントのヒッピーバタフライ。
モデルは店主よこちん^^
背中はこんな感じ。
いつも友人モデルに「アー」だの「コー」だのお願いしてますが、
モデル側は照れくさいものですね^^;
変なテンションになってます。失礼しました(笑)
細めのデザインで、さらりと薄手なので残暑でも秋らしく着こなせますよーーー!!!!
オーダーお待ちしてます♪
2013年08月21日
オリジナルシルクスクリーン版
特注オーダー頂いた、
お持ち込みデザインのシルクスクリーン版。

今回は版のみの注文。
この版を使って、色々刷るみたいです^^
我が家でも一枚試し刷り。

赤いインクをのせて・・・

ジャジャジャーーーン!!!

なかなかイイ出来です♪
お持ち込みデザインのシルクスクリーン版。
今回は版のみの注文。
この版を使って、色々刷るみたいです^^
我が家でも一枚試し刷り。
赤いインクをのせて・・・
ジャジャジャーーーン!!!
なかなかイイ出来です♪
2013年08月21日
2013年08月19日
8/18(日)新城つばさ共同保育園でワンディキャンプ!!へ行ってきました
あっと言う間に楽しい一日が終わりました。
本日は、なんていうか、廃人のごとく無気力に(笑) 燃え尽きました^^
「8/18(日) 新城つばさ共同保育園でワンディキャンプ!!」
保育園を貸し切ってイベント!?
って、なかなか経験したことがなく、どんな感じになるのかドキドキでしたが、行ってみて納得♬

静かな緑広がる空間に、開放的な木造の建物。
草を食べるヤギ2匹(紐で繋がってるけどほぼ放し飼い)
檻から出たり入ったりするニワトリやうさぎ(笑)
実は動物苦手なゆみちんですが、
後ろからヤギにアタックされても、なんか受け入れてしまう優しい空間。不思議でした^^
朝8時から出店者やお客さんがチラホラ。
午前中は日差しも強く、日陰でのんびりするのが気持ちいい時間。
途中、よこちん&勝くんが始めたジャンベの音に子供たちが大集合!!


暑い中、みんな夢中で叩いてとっても楽しそう^^
自然と人が集まる音楽の力って素敵だな~っと思う瞬間。
お昼のイベント!流しそうめん。ザワザワ人が集まり大盛り上り~~♪

人生初の流しそうめんは、思いのほか難しく楽しかった( ´艸`)
途中流れてくる、うずらの卵や巨峰に子供のように箸を伸ばしてハシャイでしまった。
お腹も落ち着き、初のレザーWS挑戦。

「レザーWSが今日の本命で来ました!!」
っと声をかけてくれる方もいてホントに嬉しい^^
段取り悪くアタフタする中、沢山の皆さんがWS体験してくれました~♡ (全部の写真撮り忘れた~><)






子供も大人も真剣(笑)
皆さん、大量の刻印を眺めながら「ど~しよ~」っと一言。
が、意外と早く作業開始!凄い!!イメージ沸くのが早くてビックリ★
一人一人違う完成に、ただただ感心^^
新しい発想にとても勉強になるWSでした。
初のWSでご迷惑かける点も多かったと思いますが、課題も見つかり学ぶ点が多かったです。
ご参加頂いた皆さん。ホントありがとう御座いました~♡
Tシャツブースも沢山の方に見ていただき嬉しい限りです。
ブログ見て来てくれた方も多くて大感動♡
あまり筆マメでないゆみちんですが、引き続きブログもガムバリマス(*゚▽゚*)o
美味しい料理やBBQ、デザート、ドリンク。
プールに小麦粉粘土にWSにと盛り沢山で、本当に充実した一日を過ごす事出来ました~。

第1回目とは思えない楽しいイベント^^
主催者のaiさん、ありがとうございました~&お疲れさまでした~。
子供も大人も安全に楽しめる空間っていいですね。
本日は、なんていうか、廃人のごとく無気力に(笑) 燃え尽きました^^
「8/18(日) 新城つばさ共同保育園でワンディキャンプ!!」
保育園を貸し切ってイベント!?
って、なかなか経験したことがなく、どんな感じになるのかドキドキでしたが、行ってみて納得♬

静かな緑広がる空間に、開放的な木造の建物。
草を食べるヤギ2匹(紐で繋がってるけどほぼ放し飼い)
檻から出たり入ったりするニワトリやうさぎ(笑)
実は動物苦手なゆみちんですが、
後ろからヤギにアタックされても、なんか受け入れてしまう優しい空間。不思議でした^^
朝8時から出店者やお客さんがチラホラ。
午前中は日差しも強く、日陰でのんびりするのが気持ちいい時間。
途中、よこちん&勝くんが始めたジャンベの音に子供たちが大集合!!
暑い中、みんな夢中で叩いてとっても楽しそう^^
自然と人が集まる音楽の力って素敵だな~っと思う瞬間。
お昼のイベント!流しそうめん。ザワザワ人が集まり大盛り上り~~♪
人生初の流しそうめんは、思いのほか難しく楽しかった( ´艸`)
途中流れてくる、うずらの卵や巨峰に子供のように箸を伸ばしてハシャイでしまった。
お腹も落ち着き、初のレザーWS挑戦。
「レザーWSが今日の本命で来ました!!」
っと声をかけてくれる方もいてホントに嬉しい^^
段取り悪くアタフタする中、沢山の皆さんがWS体験してくれました~♡ (全部の写真撮り忘れた~><)
子供も大人も真剣(笑)
皆さん、大量の刻印を眺めながら「ど~しよ~」っと一言。
が、意外と早く作業開始!凄い!!イメージ沸くのが早くてビックリ★
一人一人違う完成に、ただただ感心^^
新しい発想にとても勉強になるWSでした。
初のWSでご迷惑かける点も多かったと思いますが、課題も見つかり学ぶ点が多かったです。
ご参加頂いた皆さん。ホントありがとう御座いました~♡
Tシャツブースも沢山の方に見ていただき嬉しい限りです。
ブログ見て来てくれた方も多くて大感動♡
あまり筆マメでないゆみちんですが、引き続きブログもガムバリマス(*゚▽゚*)o
美味しい料理やBBQ、デザート、ドリンク。
プールに小麦粉粘土にWSにと盛り沢山で、本当に充実した一日を過ごす事出来ました~。
第1回目とは思えない楽しいイベント^^
主催者のaiさん、ありがとうございました~&お疲れさまでした~。
子供も大人も安全に楽しめる空間っていいですね。