




「いいね!」をポチっとよろしくお願いしますm(_ _)m
⇒https://www.facebook.com/pages/Crystalglitters-Cowbell/406934502679048


HPのWorksから、過去の作品達がカテゴリー別に見れます!
⇒http://cowbell.jimdo.com/
●よこちんのインスタ→@yokochin_crystalglitters
●ゆみちんのインスタ→@yumichin_crystalglitters
◆◇◆◇◆◇◆基本営業中です◆◇◆◇◆◇◆
営業時間:ザックリ11時~16時
TEL:0533-74-0489〈店長:よこちん〉
たまに不在の時があります。何かあればご連絡下さい。
☆⇒
◆◇◆◇◆◇◆2024年のイベント情報◆◇◆◇◆◇◆
2024年12月22日(日) ちいさなつどい展 10:00-15:30
会場:クリスタルグリッターズ
住所:〒442-0051 愛知県豊川市中央通4-1
インスタ:https://www.instagram.com/gallery_crystalglitters/?hl=ja
2017年03月02日
しごとばシリーズ「革職人」
三号のお祝いの時に、看板息子1号・2号へ一冊の本を頂きました。

『しごとば』
なぜ、この本を選んだかと言うと・・・
「革職人」が紹介されているからとのこと!

本物の革職人が、絵本の革職人のページを見たらどうか?
子ども達はどう感じるか??
とっても気になったそうです^^
絵本の存在は知っていたものの、
まさかまさか、「革職人」が①から紹介されているとは!!


道具や仕事が細かく描かれていて、実際にあるものばかり!見ていてワクワクします♪
現在のクリグリ革職人よこちんの工房と色々照らし合わせて、あーだこーだ言ってます^^

写真は可動式のパソコンが導入されてニヤニヤのよこちんです(笑)
自分の職業が絵本に載ってるって嬉しいですね♡
『しごとば』
なぜ、この本を選んだかと言うと・・・
「革職人」が紹介されているからとのこと!
本物の革職人が、絵本の革職人のページを見たらどうか?
子ども達はどう感じるか??
とっても気になったそうです^^
絵本の存在は知っていたものの、
まさかまさか、「革職人」が①から紹介されているとは!!
道具や仕事が細かく描かれていて、実際にあるものばかり!見ていてワクワクします♪
現在のクリグリ革職人よこちんの工房と色々照らし合わせて、あーだこーだ言ってます^^
写真は可動式のパソコンが導入されてニヤニヤのよこちんです(笑)
自分の職業が絵本に載ってるって嬉しいですね♡
2017年01月15日
プチ改造終了
寒いですね~。
雪でしたね~。
さて、我が家のプチ改造、無事終了いたしました。


正直、何がどう変わったんだ!?って感じだと思います(笑)
一番大きく変わったのは(変えたかったのは)、
机の上のモノをなくし、作業スペースを広く保ちたい!!
と言う事で、机の上に棚を2段作ることで、レザーや道具を置く場所を確保。
よこちん個人的には大満足♡ニヤニヤ♡って感じです(笑)
さー!コレから、春のTシャツに向け、デザインやらやら・・・
只今年中の看板息子1号の就学に向け、ランドセルの試作やらやら・・・
通常の仕事+αでやるべき課題が多いよこちん。
工房が使いやすく変化して、これで作業がはかどるかしら・・・^^!?
雪でしたね~。
さて、我が家のプチ改造、無事終了いたしました。
正直、何がどう変わったんだ!?って感じだと思います(笑)
一番大きく変わったのは(変えたかったのは)、
机の上のモノをなくし、作業スペースを広く保ちたい!!
と言う事で、机の上に棚を2段作ることで、レザーや道具を置く場所を確保。
よこちん個人的には大満足♡ニヤニヤ♡って感じです(笑)
さー!コレから、春のTシャツに向け、デザインやらやら・・・
只今年中の看板息子1号の就学に向け、ランドセルの試作やらやら・・・
通常の仕事+αでやるべき課題が多いよこちん。
工房が使いやすく変化して、これで作業がはかどるかしら・・・^^!?
2017年01月14日
昨日に引き続き・・・改造中です
プチ改造のつもりが、思いのほか大事になっております^^;
昨日に引き続き、本日も朝から改造真っ最中。

何て言うか・・
只今ピークのグチャグチャです!!
まともな接客は出来ません。
商品が見れません。
ので、会議の結果、お休みさせて頂くことにしましました。
今日中に落ち着いたら、ブログにて報告させて頂きます!!
よろしくお願いします。
昨日に引き続き、本日も朝から改造真っ最中。
何て言うか・・
只今ピークのグチャグチャです!!
まともな接客は出来ません。
商品が見れません。
ので、会議の結果、お休みさせて頂くことにしましました。
今日中に落ち着いたら、ブログにて報告させて頂きます!!
よろしくお願いします。
2017年01月13日
工房プチ改造
本日、工房プチ改造中の為、
よこちん作業に没頭してます。

ただえさえ、狭い工房。
只今グチャグチャです!!
足の踏み場も御座いません。
ご了承願います。
まともな接客は出来ませんが、
手伝いたい方は大歓迎です(笑)
はてさて、どう変わるのかしら・・・
よこちん作業に没頭してます。
ただえさえ、狭い工房。
只今グチャグチャです!!
足の踏み場も御座いません。
ご了承願います。
まともな接客は出来ませんが、
手伝いたい方は大歓迎です(笑)
はてさて、どう変わるのかしら・・・
2017年01月06日
2017年スタート!!
クリスタルグリッターズ&COWBELL
こっそり(笑)ですがチャント仕事始めしています。
新年の挨拶が遅くなりましたが・・・
明けましておめでとうございます。


写真は、嫁いだ先で飾って頂いてる、酉&ふくろう。
素敵に飾って頂けて、本当に嬉しい親心です^^ありがとうございます。
皆さんと一緒に、今年もいいモノ作りができますように・・・
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
こっそり(笑)ですがチャント仕事始めしています。
新年の挨拶が遅くなりましたが・・・
明けましておめでとうございます。


写真は、嫁いだ先で飾って頂いてる、酉&ふくろう。
素敵に飾って頂けて、本当に嬉しい親心です^^ありがとうございます。
皆さんと一緒に、今年もいいモノ作りができますように・・・
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
2016年12月07日
ヒト・コト・モノvol.3
9月中旬、台風の真っ只中に取材して頂いた、
株式会社イトコーさんが発行している本、
〝ヒト・コト・モノ vol.3〟完成しました~!!!!

な・な・なんと!!
〝こと〟の最初のページ、P30~31に載せて頂いています!!!!

すごい~!!嬉し~!!感激です!!
怪し過ぎて入りにくいと噂のクリスタルグリッターズの内部写真が
広角レンズによって、300倍素敵に載ってます(笑)
是非手に取ってご覧頂けたら幸いです^^
工房に置いてありますので、クリスタルグリッターズでもお渡し出来ます☆
気になる方は遊びに来て下さいね~!
◆株式会社イトコー(ヒト・コト・モノ)⇒http://itoko.co.jp/
株式会社イトコーさんが発行している本、
〝ヒト・コト・モノ vol.3〟完成しました~!!!!
な・な・なんと!!
〝こと〟の最初のページ、P30~31に載せて頂いています!!!!
すごい~!!嬉し~!!感激です!!
怪し過ぎて入りにくいと噂のクリスタルグリッターズの内部写真が
広角レンズによって、300倍素敵に載ってます(笑)
是非手に取ってご覧頂けたら幸いです^^
工房に置いてありますので、クリスタルグリッターズでもお渡し出来ます☆
気になる方は遊びに来て下さいね~!
◆株式会社イトコー(ヒト・コト・モノ)⇒http://itoko.co.jp/
2016年09月20日
ヒト・コト・モノ vol.3の取材
まさかまさか!我が家に白羽の矢が立つとは!!
株式会社イトコーさんが発行している本、
〝ヒト・コト・モノ vol.3〟の取材を受けさせて頂きました☆
東三河、いいところ沢山ある中で、我が家をチョイスして下さって、
個人的見解としては、奇跡です(笑)
ありがとうございましたm(__)m

大雨の降る中、わざわざ工房に足を運んで頂き、
狭い工房で色々ぶつけながらの取材^^;
本当にありがたすぎるし、感謝しかありません!!
少しはカッコ付けようと思ったんですが・・・。
慣れない事は出来ませんね(笑)
コメント力低く、ありのままを話すのみ^^;
色々質問される中で思ったのは、
皆様から色々刺激頂きつつ、イイ方向へ、
流れるように仕事(生活)してる事を改めて実感しまた。幸せなことデス^^
今日の出来事を、岩下加奈さんが、どう素敵にまとめてくれるのか・・・☆楽しみです!
株式会社イトコー(ヒト・コト・モノ)⇒http://itoko.co.jp/
ALii(岩下加奈さん)⇒http://www.infoalii.com/
株式会社イトコーさんが発行している本、
〝ヒト・コト・モノ vol.3〟の取材を受けさせて頂きました☆
東三河、いいところ沢山ある中で、我が家をチョイスして下さって、
個人的見解としては、奇跡です(笑)
ありがとうございましたm(__)m
大雨の降る中、わざわざ工房に足を運んで頂き、
狭い工房で色々ぶつけながらの取材^^;
本当にありがたすぎるし、感謝しかありません!!
少しはカッコ付けようと思ったんですが・・・。
慣れない事は出来ませんね(笑)
コメント力低く、ありのままを話すのみ^^;
色々質問される中で思ったのは、
皆様から色々刺激頂きつつ、イイ方向へ、
流れるように仕事(生活)してる事を改めて実感しまた。幸せなことデス^^
今日の出来事を、岩下加奈さんが、どう素敵にまとめてくれるのか・・・☆楽しみです!
株式会社イトコー(ヒト・コト・モノ)⇒http://itoko.co.jp/
ALii(岩下加奈さん)⇒http://www.infoalii.com/
2016年09月15日
オーニング変えました♡
ワインレッドだったオーニングが、気が付けば緑色になっていて^^;(苦笑)
変えたいな~変えたいな~変えたいな~~~っと思って数か月。。。
やっと変えれました!!!!
朝から2人でエッサホイサと交換し・・・
ドドドドーーーーーーン!!!

今回はベージュで☆←写真だとホワイトに見えますが、実際はベージュです!
※ワインレッドの時の画像はこちら^^⇒http://yumichin.dosugoi.net/e535268.html
明るくなったー!!嬉しーー!!
工房に来るタイミングがあったらチロっと見てやってください^^
変えたいな~変えたいな~変えたいな~~~っと思って数か月。。。
やっと変えれました!!!!
朝から2人でエッサホイサと交換し・・・
ドドドドーーーーーーン!!!
今回はベージュで☆←写真だとホワイトに見えますが、実際はベージュです!
※ワインレッドの時の画像はこちら^^⇒http://yumichin.dosugoi.net/e535268.html
明るくなったー!!嬉しーー!!
工房に来るタイミングがあったらチロっと見てやってください^^
2016年04月12日
3×3花柄タープ
実は3ヶ月ほど前に、これから始まるイベントに向けて、
ドドン!!!っと気合入れて、アメリカから3m×3mのキャノピーテントを輸入したんですがぁ・・・、
それが、なんと!なんと!!3.8m×3.8mの間違いで送られてくる!!!
ガビーーーン><デカすぎる!(注文は3×3でチャントしたんですよ!^^;)
っという出来事がありました。チーーーン。
その時期なにかと忙しく、「わーい!テント来た来た♡」っと思って、
安心して放置していたのがいけないんですが^^;
開いて事実に気づいた時には、既にクーリングオフ期間は過ぎてしまい。
今さらクレームをつける英語力とエネルギーも無く。。。
泣き寝入り(T▽T)ドンマーーーーイ。
が、3mのテントは必要なので、なんとか心落ち着かせ、先日安心の国内からタープを再購入しました!

天幕は花柄に。派手(笑)!!
安心の国内産なので大丈夫だろうと思いつつも、
一応、近くの佐奈川で立ててみることにしました!
大人2人が昼間から佐奈川で派手なタープを立てて直ぐ帰ると言う。怪しさ100%!!
ですが、タープ立てて実感したよこちんが嬉しさの余りこの笑顔!子どもかっ!!(笑)

テンション上がって飛び上がる(笑)

折角なので別角度から(笑)

4月末からゴールデンウイークにかけてイベントラッシュいよいよ始まります!
またイベント情報UPしますね^^
今までの2m×2mの白布テントの日と、
3m×3mの派手派手花柄テントの日とブースサイズに合わせてどちらになるか分かりませんが、
よこちんタープ見つけたら声かけてくれると嬉しいです♡
ドドン!!!っと気合入れて、アメリカから3m×3mのキャノピーテントを輸入したんですがぁ・・・、
それが、なんと!なんと!!3.8m×3.8mの間違いで送られてくる!!!
ガビーーーン><デカすぎる!(注文は3×3でチャントしたんですよ!^^;)
っという出来事がありました。チーーーン。
その時期なにかと忙しく、「わーい!テント来た来た♡」っと思って、
安心して放置していたのがいけないんですが^^;
開いて事実に気づいた時には、既にクーリングオフ期間は過ぎてしまい。
今さらクレームをつける英語力とエネルギーも無く。。。
泣き寝入り(T▽T)ドンマーーーーイ。
が、3mのテントは必要なので、なんとか心落ち着かせ、先日安心の国内からタープを再購入しました!
天幕は花柄に。派手(笑)!!
安心の国内産なので大丈夫だろうと思いつつも、
一応、近くの佐奈川で立ててみることにしました!
大人2人が昼間から佐奈川で派手なタープを立てて直ぐ帰ると言う。怪しさ100%!!
ですが、タープ立てて実感したよこちんが嬉しさの余りこの笑顔!子どもかっ!!(笑)
テンション上がって飛び上がる(笑)
折角なので別角度から(笑)
4月末からゴールデンウイークにかけてイベントラッシュいよいよ始まります!
またイベント情報UPしますね^^
今までの2m×2mの白布テントの日と、
3m×3mの派手派手花柄テントの日とブースサイズに合わせてどちらになるか分かりませんが、
よこちんタープ見つけたら声かけてくれると嬉しいです♡
2016年03月15日
工房プチ改造。
そろそろTシャツの版準備を・・・と思った時、ふと気が付く。
完成した版を置く場所がない事に。。。ちーーーん^^;
で、チョット改造してみました。


改造前の写真を撮るのを忘れ、何処がどう変わったか分かる人にしか分からない(笑)
以前より作業場っぽくなりました(笑)
見た目はともかく・・・^^;
棚も増えたし、仕事効率は上がりそうです!
2016年カタログに向けてもうひと踏ん張り~~☆
完成した版を置く場所がない事に。。。ちーーーん^^;
で、チョット改造してみました。
改造前の写真を撮るのを忘れ、何処がどう変わったか分かる人にしか分からない(笑)
以前より作業場っぽくなりました(笑)
見た目はともかく・・・^^;
棚も増えたし、仕事効率は上がりそうです!
2016年カタログに向けてもうひと踏ん張り~~☆